日本赤十字社岩手県支部 特別養護老人ホーム 日赤鶯鳴荘

ブログ一覧

介護用品頂きました☺

ローソン北飯岡店様より介護用品を寄付して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーゼやオイル、歯ブラシ、清浄綿など沢山頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂いた後は参加した利用者様と職員とローソンの方と記念撮影

ローソン北飯岡店様ありがとうございました。

 

2025.09.28

カテゴリ:

七夕交流会

7月  御所小学校の1年生と七夕交流会をしました

 

 

 

1年生になって3が月ちょっと。学校の生活に慣れたかな?毎年恒例の七夕交流会。この日を楽しみにしていましたよ。

飾りを作ったり、短冊に願いを書いたり身体を動かしました。

 

 

かわいい子供たちと触れあう事ができ楽しいいひと時となりました。御所小学校の1年生の皆さんご協力ありがとうございました。

先生もお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

2025.09.21

カテゴリ:

早朝草刈

ある日の早朝。園内の草刈り作業が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座っての作業は結構腰に来るもので・・・・

 

 

舛沢地区の皆さんと職員との合同作業です。ありがたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんの協力もあり無事に草刈りも終了し、綺麗になりました。

舛沢地区の皆さんご協力ありがとうございました。職員の皆さんもお疲れさまでした。

2025.07.10

カテゴリ:

花植え交流会

6月天気の怪しい季節・・・雨も降らず無事に花植えが出来ました👏準備OK!
御所小学校の児童が花植え交流会に来てくれました。
各ユニットから2名参加しました。 園長の話をちゃんと聞いていましたね。
小学生が花を選んでくれ、運んで一緒に植えました。🌼
花植えの後は歌を披露してくれました♬ みんなで記念撮影📷
御所小学校の皆さんご協力ありがとうございます。引率の先生もお疲れさまでした。

2025.07.09

カテゴリ:

赤十字救急救命法の研修を受けました!

5月27日(火)

 

指導員さんをお招きして施設職員対象の救急法の研修を行いました!

参加した職員はなんと28名と大盛況です!( *´艸`)ムフフ…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

救急法とは、救急車が到着するまでにAEDなどを用いて行う救命処置のことで

ここで救命処置が正しくできているかいないかでその人の命や蘇生後の後遺症発生リスクから

守ることができる可能性が大きくと変わるそうです…

今回は心肺蘇生の方法のほか、施設に用意されているAEDの場所も確認行いました。

 

参加した職員からは

起こるかもしれない「もしも」に備えることが私たちにはとても大事なことだと感じ、

勉強になりました!

と感想をいただき、とても貴重な経験になったことがわかりました!

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

2025.05.27

カテゴリ:

カラオケ喫茶開店

ボランティアさんのご協力のもとカラオケ喫茶がこの日開店しました。

今回はこもれびユニットのご紹介です。

  

気持ち良さそうに歌ってますね。🎤なんの歌だったのでしょうか。(^^♪ 聞き入っている入居者様もいました。

 

職員と一緒に写真を撮ったり、カラオケ喫茶ですもの。おやつも頂きました☺

カラオケの後はみんなで外に花を見に🌸 楽しいひと時をすごせましたか?

 

いつも日赤奉仕団の皆様にはボランティア活動をして頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

 

2025.05.20

カテゴリ:

七夕交流会☆彡

7月5日御所小学校の生徒さんと七夕交流会行いました。

 

今日の生徒さんは 1年生。男性職員が変装しお出迎え。

この日の為に職員は飾りつくりに大忙し。簡単な飾りは入居者さんと一緒に作りました。

 

 

ショートステイの利用者様は・・・・職員と一緒に吹き流しを作りました。

 

 

職員の皆様がんばりましたな。

 

 

 

 

短冊に願いを込めそれぞれ書いていきます。ただの短冊ではないですよー。おりがみで〇〇チューついてます。見えますか?

 

今度は飾りつけです。高いところは職員が、あとは小学生にお任せ。かざる前に職員からのお話があり。しっかりと聞くことが出来ていましたね。

 

終わったあとは歌をうたってくれました。涙を流しながら聞いたり、手拍子したりととても楽しいいひと時を過ごしたようです。

参加してくださった御所小学校様ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 

2024.07.09

カテゴリ:

綺麗な花を咲かせましょう

6月7日

🌞が元気に登場した日 御所小学校の2年生と花植え交流会をしました。🌼花植えも大事だけど・・・・

子供たちと会いたいなー・・・という想いも。

こちらのバス小学生は乗ってきました。

小学生が花を持ってきてくれて・・・穴を掘り一生懸命に植えます。まあ~お手の物。「早く持ってきて」と声が聞かれそうです。

職員もお手伝い💛  一通り終えポーズをとってくれました。

 

花を植えたあとは小学生が歌を披露してくれました。「楽しっかった。めげがっけ」と。花植えより子供たちと会えたことがうれしかったようです。

最後はみんなで記念写真。楽しいいひと時をありがとうございました。またよろしくお願いしますm(__)m

 

 

 

 

2024.07.07

カテゴリ:

朝の時間

職員からの投稿です。朝に少し落ち着いた時間があって外を見ると・・・・

こんな空が登場

思わず写真を撮ってしまったそう。こんな時間あってもいいですよね。

この季節は変わりやすい天気。

 

さあ・・・今日も頑張りますかね。

 

 

 

 

 

 

 

2024.06.27

カテゴリ:

美味しいいお蕎麦を!

ご厚意でそば打ち体験をして下さいました。

朝早くから準備をして頂き、そば打ちをして下さったのは午前中。

どんな想いで見ていたのでしょうか。

入居者と一緒にそば打ちをして下さり、少々腰が引けてますが頑張りました(^^♪

おかげさまでこんなにきれいなおそばが出来ました。

この出来たてのおそばはすぐにお腹の中に入りました。

 

美味しいおそばありがとうございました。ご協力して頂いた根澤様ありがとうございました(*^_^*)

2023.09.22

カテゴリ: