月別アーカイブ:2017年09月
TOP > Archives
間もなく長者番付発表!!
鶯鳴荘では9月15日(金)に敬老会を行いました。
9月30日にめでたく100歳を迎えられる利用者の
百賀のお祝いがあり、お祝い状、記念品を頂きました。
当ホームに入所され現在はほとんど寝て暮らしますが
三食きちんと食べ体調は良好、元気な様子を見せました。
娘さんお孫さん曾孫さんがお祝いに駆けつけてくれました。
敬老会の様子をご覧ください。
式典の部
![]() |
![]() |
| 本日の名司会者 | 園長挨拶 |
![]() |
![]() |
| 100歳おめでとうございます! | 早く食べたいなぁ~ |
![]() |
![]() |
| 来賓挨拶 | |
![]() |
|
| 式典終了後記念撮影! | |
祝宴の部
![]() |
![]() |
| 乾杯!! | |
![]() |
![]() |
| やっとごはんです・・・! | |
![]() |
![]() |
| 余興は盛岡音楽事務所のみなさんです! | |
![]() |
![]() |
| 握手☆ | 合いの手を入れて盛り上げます! |
![]() |
![]() |
| 盛岡音楽事務所のみなさんありがとうございました! | |
式典の部は厳かな雰囲気で来賓のみなさんのお話を聞いていました。
一転して祝宴の部は食べたり飲んだり歌ったり!
合いの手を入れたり、手拍子をしたりと、とても楽しんでいる様子でした。
盛り上げてくださった盛岡音楽事務所のみなさんありがとうございました!
とてもいい敬老会になりました。
みなさんがこれからも長く元気に過ごせますように!!
運動会日和 ☀
9月9日土曜日
朝から天気も良く、まさしく運動会日和 ☀
御所保育園の運動会へお招きを受け
6名の利用者が参加してきました
![]() |
![]() |
| 御所保育園へいざ出発!!
「天気が良くてよかったなぁ」 「楽しみだね」 |
|
![]() |
![]() |
| 子供たちの『御所っこ太鼓』で運動会スタート
堂々のバチさばき!(^^)! 小さな体でも大きな太鼓の音を響かせてくれました |
|
![]() |
![]() |
| 父母の会 会長さん挨拶が始まると…
「あれ?どっかで見たことある人だなぁ」「誰だっけなぁ…」と そうです鶯鳴荘の頼れる主任さんです 「んだべ 見たことあるもの」 |
|
![]() |
![]() |
| みんな怪我しないように「はとぽっぽたいそう」で体をほぐします
あいやぁ めごいな(*^_^*) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 年少さんから年長さんまで、はたまた卒園生も参加し 白熱した競技に
ワクワク、ドキドキ、手が真っ赤になるまで応援していました |
|
![]() |
![]() |
| 利用者さんの出番です
年長さんが車椅子を誘導してくれます 手渡しレースで、紐に吊るされたバナナを隣の人に渡し、全部のバナナ を先に渡し終えたチームの勝ちです みんな頑張って♬ 「おばあちゃんの前で止まっているよ」「頑張って」「私も手伝うよ」 やさしいみんなが手伝ってくれて楽しく競技を終えました 最後は参加賞をいただいて、みんなで写真撮影 |
|
![]() |
|

帰りの車では、
かわいかったね 楽しかったね おもしろかったよ
と…今度は、鶯鳴荘にも遊びにきてね
子供たちからたくさんのパワーをもらった一日でした
介護職員初任者研修開講と受講者募集のお知らせ

|
初任者研修情報公開
岩手県介護職員養成研修事業取扱要綱第16条第3項の規定に基づき、情報を公開します。
1.法人情報
2.研修機関情報
3.研修の概要
4.課程責任者
課程編成責任者名 介護係介護長 林崎 由美子
5.研修カリキュラム
6.実習施設
【入所系施設】
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 特別養護老人ホーム日赤鶯鳴荘
短期入所生活介護事業所 特別養護老人ホーム日赤鶯鳴荘
【在宅サービス提供現場】
通所介護事業所 雫石町デイサービスセンター
在宅介護支援センター 日赤鶯鳴荘在宅介護支援センター
【実習プログラム内容】
施設の見学等の実習(科目別シラバス参照)
7.講師情報
名前、略歴、現職、資格 講師履歴一覧表(PDF)
【研修実施主体・問合せ先】
特別養護老人ホーム日赤鶯鳴荘 (担当:林尻・林崎)
岩手郡雫石町南畑第32地割263番地
電話 019-695-2131FAX019-695-2576
E-mail :oumeisou@oumeisou.jrc.or.jp
ホームページ:https://www.oumeisou.jrc.or.jp/cms
|

































