日本赤十字社岩手県支部 特別養護老人ホーム 日赤鶯鳴荘

介護老人福祉施設

TOP > 介護老人福祉施設

 

事業概要

名称 特別養護老人ホーム日赤鶯鳴荘
設置主体 日本赤十字社
経営主体 日本赤十字社岩手県支部
所在地 岩手県岩手郡雫石町南畑第32地割15番地30
TEL 019-695-2131
FAX 019-695-2576
介護保険指定番号 0372100297
定員 80名
開設 昭和54年5月11日

特別養護老人ホームとは?

65歳以上の身体または精神上に障害があり、要介護認定で要介護3以上の認定取得者が入所可能なホームになります。

自宅での介護が困難な方が在宅復帰・自立支援を目指した介助を受ける生活の場です。

ご入所いただける方は?

介護保険制度下での要介護認定を受け、その結果、要介護3~5と認定された方が利用資格を有する方となります。

要支援1・2、要介護1・2の方はご利用いただけません。

要介護(要支援)状態区分表
認定の結果 心身の状態の平均的な例
要支援1 家事や身じたくなどに社会的支援を要する状態
要支援2 家事や身じたく、排せつ、入浴などに支援が必要な状態
要介護1 排せつ、入浴、身だしなみ、衣服の着脱などに一部介助が必要な状態
要介護2 排せつ、入浴、身だしなみなどに一部介助または全介助が必要になる状態
要介護3 排せつ、入浴についての全介助のほか、身だしなみ、衣服の着脱に全介助が必要になる状態
要介護4 入浴、排せつ、衣服の着脱、身だしなみなどの全般について全面的な介助が必要になる状態
要介護5 生活全般にわたって全面的な介助が必要になる状態
ご入所までの流れ
1.入所対象者
65歳以上の高齢者または特定疾病と診断された40歳以上の方で介護保険の要介護認定の申請をし、要介護者と認定されている方。
2.入所申込み
介護保険証と印鑑を持参し、施設へ直接お申込みください。ただし、施設へお越しの際は事前にご連絡をお願いします。(日程調整のため)
3.申込み受理
日程調整により決定した日に申込みいただきます。申込書に記入していただき、受理致します。申込みにより待機者となります。
4.入所審査委員会
年に2回入所審査委員会を開催し、待機者の順位を決定します。
5.入所までの期間
待機者は、要介護度の変更等がありましたら、随時施設までご連絡をいただきます。
6.入所前の連絡
入所順位の高い方からお声掛けしていきます。
7.入所決定
入所受入審査会議を開催し、待機者情報について施設で審査し、決定します。
8.入所日
入所の契約を行います。


専門の介護スタッフが安全で自立した生活とやすらぎを支えています。

食事
食事例
ケアカンファレンス
ケアカンファレンス
栄養士を中心に栄養バランスを考えた食事の提供をしています。 ご家族とともに利用者様の
ケアプランについて定期的に検討します。

健康管理
健康管理
リハビリ 機能訓練orレク
看護師が利用者様の健康管理を行います。 リハビリやレクリエーションにより、身体機能の維持に努めています。
特色

季節の行事はもちろん、地域交流も盛んに行い入所者の皆さんに喜ばれています。

主な行事 行事内容
1月 新年会 施設職員の余興をみながら、お正月の食事を楽しまれます。
2月 節分豆まき 小学校の生徒とともに、年男年女の利用者様による節分豆まきをします。
3月 ひなまつり お雛さまを施設の玄関に飾ります。
4月 お花見 町内川沿いをドライブし、桜並木を眺めます。
5月 運動会 利用者様、家族、地域の方、職員が紅組、白組に分かれ、競技をします。
6月 プランターづくり 小学校の生徒とともに、利用者様がプランターに花植えをします。
7月 夏季バス旅行 利用者様と職員で観光地や商業施設へ行き、買い物や食事をします。
8月 盆踊り・花火大会 地域の子供会や日赤病院の盆踊りを施設で披露し、利用者様や家族が楽しまれます。
9月 敬老会 施設食堂にて敬老会を行い、余興を楽しみながら会食します。
10月 鶯鳴荘まつり バザーやゲーム、お食事等を利用者様や家族、地域の方が楽しむお祭りです。
11月 秋季バス旅行 利用者様と職員で観光地や商業施設へ行き、買い物や食事をします。
12月 クリスマス会
・忘年会
サンタさんがやってきて利用者へプレゼントをします。
餅つきもします。
利用料

下記をクリックしてください。

利用者負担段階

上限額や各段階の説明は下記をクリックしてください。

介護職員特定処遇改善加算の情報公開

   処遇改善加算についての情報公開